忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[140]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [132]  [131]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おいらのコンセプトは『自力でそこそこ良い物を』です。

現在のアパート、出窓に突っ張り棒でカーテンを付けていたのだけど
幅は169.2cm、カーテンの重さは2kg、だんだんしなって落ちて来ちゃう。
ということでカーテンレールを付けることにしました。(大家了解済)
選んだのはTOSOエリートというレールで、楽天セールにて2mを980円でゲット。
レールカットを-1cm幅でオーダー(500円)。
出窓は石膏ボード。天井に付けるため天井付用金具(ブラケット)も購入。(両端・中央、78円×3)
石膏ボードの下穴がなにやら苦労するらしいのでかべロックも購入(52円×4・失敗してもいいように)。



さて。ブラケットをセットして、ガムテープで設置したい場所に仮止め。
ネジ止めする位置をマッキー極細でマーク。広めにとられたネジ穴(楕円形)の
中心をマークするように。ここきっと重要。

かべロックを早速使ってみるが…入らない…。もしかして電動用?w
無理と判断して通常のキリにて下穴を開ける方法に切り替えることに。

060210-2.jpg

デザインが気に入って購入した無印のドライバーセット大活躍。ぐんぐん進むぞ。
ほら手を離しても大丈夫!!

060210-3.jpg

下穴さえ開けてしまえばあとは正しい位置にねじ止め。ブラケットを通して、
最初緩めに締めて壁の辺縁と並行に位置調整をしてからしっかり閉める。

border=

上手にできました♪^^
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
おぉー!
かなり立派ですね♪
設置後 かなり満足しそうな気がします!
私なら、まずカーテンの開閉は同室の部屋には
譲らないかもw
軍服 2006/02/14(Tue)21:43:12 編集
ありがとー^^
正直自己満足しました♪
カーテンの開閉にこだわりがあるのかな?w
紗弥 2006/02/15(Wed)00:47:40 編集
子供っぽいので
俺が作ったから 俺が開閉する!
みたいな。。。。w
頑張って海で砂で作った城は自分で壊したいのと同じ!?
違うのか?w
軍服 2006/02/15(Wed)17:34:00 編集
おいらは逆に
相手にやらせて
「ほら、ほら、すごいでしょう!!」
みたいな感じだなw 逆?w
紗弥 2006/02/15(Wed)21:48:30 編集
逆というか
近いものは[色
気持ちよさの感じ方の違いで求めてるのでw
軍服 2006/02/16(Thu)01:12:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]