男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
不味いカレー作った。
久々にでかい失敗した。
泣ける。
久々にでかい失敗した。
泣ける。
説明が長くなりそうだったので追記ww
※1 鶏肉もも肉入りシチューを作るため、コンソメ・ローレルのみのハーブを使用した煮込み(タマネギ・人参・ジャガイモ・しいたけ入り)を準備、シチュー用2:カレー用1に単純に分割し、バーモントのルーを入れたものが1日目カレーとする。
※2 通常カレーではブタバラ肉に塩こしょう・赤ワインで下ごしらえをし、ニンニク・しょうがのみじん切りが多量に入り、トマト缶・鷹の爪・塩こしょう・ソース・牛乳・クミンシード・シナモン・ナツメグ・ガラムマサラ等が標準装備され、カレールーは2・3種混入するものとする。
↓2日目カレーを作成したようす
1 安い油を使用、ショウガなくニンニク・タマネギみじん切りのみを炒める。
さらに正確に記述するならばいつもはちゃんとニンニクを炒めニンニクの香りがしたところでタマネギをいれるのに今回は時間が遅かったため同時に投入。全然ニンニクの香りがなんか出ていないのを知らないふりする
2 (いつもは入れるトマト缶がなかったため)味に深みがないので同居人の勧めるまま、少量のカレーに一缶ぶちこむ
3 多分トマトで薄まってしまった分のコンソメ、カレールー等を入れるが、あとの祭り、どろっとしたカレーのにおいのする何かに変貌
4 鷹の爪を含むスパイスや醤油(隠し味に使うことはあるのだが…)をメインに調味調整に1時間
どうにかカレーができましたが今まで作った中で一番苦労しました。
書き込んだのは調整前ですねww
同じ材料を使ってもいつも行うことをちょっとずつ行わずにはしょってはしょりぬくと不味いものができるってことを身をもって知りました。うー。
※1 鶏肉もも肉入りシチューを作るため、コンソメ・ローレルのみのハーブを使用した煮込み(タマネギ・人参・ジャガイモ・しいたけ入り)を準備、シチュー用2:カレー用1に単純に分割し、バーモントのルーを入れたものが1日目カレーとする。
※2 通常カレーではブタバラ肉に塩こしょう・赤ワインで下ごしらえをし、ニンニク・しょうがのみじん切りが多量に入り、トマト缶・鷹の爪・塩こしょう・ソース・牛乳・クミンシード・シナモン・ナツメグ・ガラムマサラ等が標準装備され、カレールーは2・3種混入するものとする。
↓2日目カレーを作成したようす
1 安い油を使用、ショウガなくニンニク・タマネギみじん切りのみを炒める。
さらに正確に記述するならばいつもはちゃんとニンニクを炒めニンニクの香りがしたところでタマネギをいれるのに今回は時間が遅かったため同時に投入。全然ニンニクの香りがなんか出ていないのを知らないふりする
2 (いつもは入れるトマト缶がなかったため)味に深みがないので同居人の勧めるまま、少量のカレーに一缶ぶちこむ
3 多分トマトで薄まってしまった分のコンソメ、カレールー等を入れるが、あとの祭り、どろっとしたカレーのにおいのする何かに変貌
4 鷹の爪を含むスパイスや醤油(隠し味に使うことはあるのだが…)をメインに調味調整に1時間
どうにかカレーができましたが今まで作った中で一番苦労しました。
書き込んだのは調整前ですねww
同じ材料を使ってもいつも行うことをちょっとずつ行わずにはしょってはしょりぬくと不味いものができるってことを身をもって知りました。うー。
PR
この記事にコメントする