忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

不味いカレー作った。
久々にでかい失敗した。

泣ける。

説明が長くなりそうだったので追記ww

※1 鶏肉もも肉入りシチューを作るため、コンソメ・ローレルのみのハーブを使用した煮込み(タマネギ・人参・ジャガイモ・しいたけ入り)を準備、シチュー用2:カレー用1に単純に分割し、バーモントのルーを入れたものが1日目カレーとする。

※2 通常カレーではブタバラ肉に塩こしょう・赤ワインで下ごしらえをし、ニンニク・しょうがのみじん切りが多量に入り、トマト缶・鷹の爪・塩こしょう・ソース・牛乳・クミンシード・シナモン・ナツメグ・ガラムマサラ等が標準装備され、カレールーは2・3種混入するものとする。

↓2日目カレーを作成したようす

1 安い油を使用、ショウガなくニンニク・タマネギみじん切りのみを炒める。
さらに正確に記述するならばいつもはちゃんとニンニクを炒めニンニクの香りがしたところでタマネギをいれるのに今回は時間が遅かったため同時に投入。全然ニンニクの香りがなんか出ていないのを知らないふりする
2 (いつもは入れるトマト缶がなかったため)味に深みがないので同居人の勧めるまま、少量のカレーに一缶ぶちこむ
3 多分トマトで薄まってしまった分のコンソメ、カレールー等を入れるが、あとの祭り、どろっとしたカレーのにおいのする何かに変貌
4 鷹の爪を含むスパイスや醤油(隠し味に使うことはあるのだが…)をメインに調味調整に1時間

どうにかカレーができましたが今まで作った中で一番苦労しました。
書き込んだのは調整前ですねww
同じ材料を使ってもいつも行うことをちょっとずつ行わずにはしょってはしょりぬくと不味いものができるってことを身をもって知りました。うー。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
それを美味いと言って食う犬・・・・・
泣ける!?
NONAME 2007/06/03(Sun)23:59:39 編集
いちおー
そこそこ食べられる程度にまでは回復したが…
調味調整1時間てどんだけ苦労しとるんじゃww
紗弥 URL 2007/06/04(Mon)21:57:15 編集
無題
何をどうやったらカレーってまずくなるのかkwsk
水の量とか具の問題?
2007/06/05(Tue)02:01:50 編集
えっとですねー
長くなったので追記にしました。
知りたいと言ってくれたアナタのためにww
紗弥 URL 2007/06/07(Thu)23:53:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
≪   ポストに   HOME   連想ばとん   ≫
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]