忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[434]  [433]  [357]  [358]  [354]  [352]  [353]  [348]  [342]  [340]  [338
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、バイダ替えをして、回線が速くなりました。
解せないのはネットワーク用の業者のSOTECでは有線接続で60Mbps出ていたのに
おいらのPCで繋ぐと31Mbpsとかになっちゃうことです。スペックは大差なかった…なんの差だ?

猫と共用することも多いので一年ちょい前に最新機種だったBAFFALOの無線ルータ
WHR2-G54をマンションVDSLで使用すべく一苦労。
無線だとどえりゃー速度落ちるんだけど、まあ、そこんとこヨロシク。
ちらっとネットで攫った時はいまいち上手く使えないから他機種を買ったと言うコメントも。
BAFFALOもBフレッツ対応に○をしているけど、マンションVDSL経由では知らんと書いてあるw
確かに休止時からの復帰や起動時の接続でなんか無線LANは接続するがインターネットを
見つけられないという現象が起きてしまう。
さらっとつながることは少ない。

対策

http://192.168.11.1/ をブラウザに入力し、AirStationを起動、TOPからBフレッツ接続を切断、
接続し直して接続確認タブでOKを出すと接続できる。(ルータのリセットになるのかな)

 <現在のアドバンスト設定>(参考)

WAN設定-WANポート設定
 SPEED…100Mbps半二重
 自動線判別機能…オフ
 PoPEクライアント機能を使用する
    PoPE設定-PoPE接続先リスト-編集
      接続方法…常時接続
      切断時間-待機時間…0分
      キープアライブ…無効

 調べて新たに変更したのはこんなところかなぁ。
詳しい方でこれはまずいだろっていうのあったら教えて下さい。

参考文献が少なかったので、誰かの参考になれば。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]