男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
某アニメの挿入歌につられて粉でカレーを作ってみようと思い立ち・・・色々調べたりして
基本のスパイスの味がしょうゆのごとくわかっていないから、日本人は粉でカレーがつくれない
というよーなブログを発見し、スパイスと仲良くなるために2ステップくらい踏んで、
粉からつくるカレーと仲良くなりました。だいぶ。スパイスマスターへの道はまだまだ続く、のだった。

↑はセロリとしいたけのカレー(わりと甘口)と昨日の残りの味噌汁というごはん。
しかし、当たり前ながら、大量のスパイスが消費のため、一瓶とか使うと価格効率が悪いので・・・

そういうときはネット通販だよね。左からコリアンダー・クミンシード・ターメリック(各500g)
上の方にあるのはレンズ豆。500gて。塩か。(セルフつっこみ)

家族で劇団四季「Wicked」観てきました。さすがの声量。やっぱり劇場で観ると違うな-と。
やはり最後の方は泣けてしまうのだけど、今回は「あれ、ここで泣いていいのかな」と
なぜか戸惑ってしまい微妙にセーブ、周囲の照明が付いて身内をみると・・・滂沱。
ああ、やっぱ良かったのかーあのポイントで・・・と消化しきれない思いを抱きつつ
また観に行きたいなーと思うのだった。
基本のスパイスの味がしょうゆのごとくわかっていないから、日本人は粉でカレーがつくれない
というよーなブログを発見し、スパイスと仲良くなるために2ステップくらい踏んで、
粉からつくるカレーと仲良くなりました。だいぶ。スパイスマスターへの道はまだまだ続く、のだった。
↑はセロリとしいたけのカレー(わりと甘口)と昨日の残りの味噌汁というごはん。
しかし、当たり前ながら、大量のスパイスが消費のため、一瓶とか使うと価格効率が悪いので・・・
そういうときはネット通販だよね。左からコリアンダー・クミンシード・ターメリック(各500g)
上の方にあるのはレンズ豆。500gて。塩か。(セルフつっこみ)
家族で劇団四季「Wicked」観てきました。さすがの声量。やっぱり劇場で観ると違うな-と。
やはり最後の方は泣けてしまうのだけど、今回は「あれ、ここで泣いていいのかな」と
なぜか戸惑ってしまい微妙にセーブ、周囲の照明が付いて身内をみると・・・滂沱。
ああ、やっぱ良かったのかーあのポイントで・・・と消化しきれない思いを抱きつつ
また観に行きたいなーと思うのだった。
PR
この記事にコメントする