男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
できてから3年くらい?様子見におでかけ。
有楽町丸井と六本木ヒルズを足して4で割ったよーな感じ(わかりにくい)
本館・西館・同潤館(意味は?)があるんだけど、西館への行き方がちょっとわかりにくい。
色々あるので、あちこちひやかして歩けば半日くらいはつぶせるでしょう。
しかし、事前に見たHPでも思ったけどレートが高ーい気がする。
庶民のお財布には痛いです。

↑
痛かった突発的な買い物。細チェーンでカジュアルなネックレスが欲しかったらしい。(言い訳)
有楽町丸井と六本木ヒルズを足して4で割ったよーな感じ(わかりにくい)
本館・西館・同潤館(意味は?)があるんだけど、西館への行き方がちょっとわかりにくい。
色々あるので、あちこちひやかして歩けば半日くらいはつぶせるでしょう。
しかし、事前に見たHPでも思ったけどレートが高ーい気がする。
庶民のお財布には痛いです。
↑
痛かった突発的な買い物。細チェーンでカジュアルなネックレスが欲しかったらしい。(言い訳)
『やさい家めい』
入り口に野菜がどっさりあって、カウンターにもごらんの通り。野菜好きにはたまりません。
撮り損ねた青森産雪人参のジュースが砂糖無添加なのに「甘!!」くて美味でした。


農園バーニャカウダ。
氷上に美しく飾られた野菜達。ヤーコンとか意識して食べたことないけど不思議食感。
このディップソースが何で作られているか企業秘密だけど4種類の物が入っていると
支配人に言われ、本気で当てにかかる私達。結局半分くらい当てられたかなー。

お野菜たっぷりカレー。
素揚げ・蒸し野菜が乗っている十穀米ごはんに高級なカレーの王子様付き(ほめてないな)
美味しかったけど・・・大食いなのでちょっと物足りず(笑)
アロエの花穂の天ぷら(水っぽくほんのり苦み有で後味さっぱりのアスパラみたい)とか珍しかった。
予算は1人5000円~? コースが5800円だったのでもしかしたらそっちの方がお得だったか?!
まあでも好きな物ばらばら頼んだ方が面白い。次の予約が迫っているということで、食べるの遅い私は
後半ちょっとピッチを上げねばならなかったのが残念。
やっぱりちょっと高いお店は予約でランチがおすすめだネ。
入り口に野菜がどっさりあって、カウンターにもごらんの通り。野菜好きにはたまりません。
撮り損ねた青森産雪人参のジュースが砂糖無添加なのに「甘!!」くて美味でした。
農園バーニャカウダ。
氷上に美しく飾られた野菜達。ヤーコンとか意識して食べたことないけど不思議食感。
このディップソースが何で作られているか企業秘密だけど4種類の物が入っていると
支配人に言われ、本気で当てにかかる私達。結局半分くらい当てられたかなー。
お野菜たっぷりカレー。
素揚げ・蒸し野菜が乗っている十穀米ごはんに高級なカレーの王子様付き(ほめてないな)
美味しかったけど・・・大食いなのでちょっと物足りず(笑)
アロエの花穂の天ぷら(水っぽくほんのり苦み有で後味さっぱりのアスパラみたい)とか珍しかった。
予算は1人5000円~? コースが5800円だったのでもしかしたらそっちの方がお得だったか?!
まあでも好きな物ばらばら頼んだ方が面白い。次の予約が迫っているということで、食べるの遅い私は
後半ちょっとピッチを上げねばならなかったのが残念。
やっぱりちょっと高いお店は予約でランチがおすすめだネ。
PR
この記事にコメントする