忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[576]  [575]  [574]  [573]  [572]  [571]  [570]  [569]  [568]  [567]  [566
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

110722.jpg 

KAWASAKI ELIMINATOR250SE 1990年式。
ブログ掲載許可頂きました 鶴見運送さん。新潟→某区まで¥14,700でした。
6社くらい見積もりとったけど最安値。急ぎでなく、日程さえ合えば多分間違いなく安い。

廃車済みバイクだったので、自分で陸運局までチャリで行き、ナンバーゲット!
移動時間50分程度、陸運局滞在時間20分。(うち手続き所要時間~10分)
かかった金額は 書類代40円+ナンバー代520円の計¥560。
多少面倒臭いけどアレルギーなければ自分でやるのがおすすめ。

・・・あとは免許だけです・・・フフフ・・・(2段階の中盤、現在)
免許取ってからUPしようと思っていたのだけど、バイクが先に届くスケジュールになったので
こらえきれずの更新でした(笑)
去年は着付けyear、今年はバイクyearですよ。

個人的なメモ的おまけ

110702.jpg

半年程度経過のかりん酒。味はまだ・・・「いー薬です」
もう少し熟成させると落ち着くそうな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
なるほどこれのことを言ってたのか。
しかしバイクに走るとは。
去年は岩登りじゃなかった?
2011/07/25(Mon)15:32:37 編集
岩登りは
一昨年なんだなぁw(この頁の自己紹介参照)
時の流れを感じますね。
紗弥 2011/07/25(Mon)16:04:37 編集
無題
kawasakiオイル漏れる会へのご入会おめでとう

よっしゃツーリング行こうぜ!!
なべけん 2011/07/25(Mon)20:55:00 編集
まずは
免許を取ってこい。
話はそれからだ、みたいな。
やっぱ漏れるかな・・・w
紗弥 2011/07/25(Mon)23:59:09 編集
無題
お~買ってしまったかw
怪我はしないようにね。
mine 2011/07/31(Sun)14:39:13 編集
バイクー??
どんどんチャレンジするねー。
意外とおっちょこちょいだから心配(笑)
気をつけてね。
サンクス 2011/07/31(Sun)18:14:23 編集
みねぼ>
怪我とかやだよね。気をつけないとなぁ。

サンクスちゃん>
思い立ったが吉日。行動に移すの速いよ!
そう。おっちょこちょいなの自認してるから
気を付けないとアカン
そのうち慣れたら実家帰るのでついでに見せびらかしに寄ろうかな(笑)
紗弥 2011/08/05(Fri)02:01:57 編集
無題
見せびらかしに寄って寄って(^^)
お待ちしております☆
サンクス 2011/08/05(Fri)15:28:17 編集
あともうちょい
オーバーなしで卒業したい目標☆
がんばります
紗弥 2011/08/06(Sat)22:43:22 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]