忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DB
ドラゴンボールじゃないですよ。
ディ・ボンド。
矯正歯科であの歯の表面につける装置を接着することをボンディングといい、
それの反対語のことで、矯正装置を全部外すアポイント。
前から5番目の歯までプラスチックに近いセメントで装置が接着されており、6番目(6歳臼歯)、もしくは7番目もバンドという金属の環の装置、それらを全て除去し、型を上下2つずつ採り、レントゲンを3種類・口腔内写真5枚・顔写真3枚を撮る。
これをアポイント的には1時間で済ませる。
今日は1時間20分位かかってしまった。
患者さんは高校生の女の子で、矯正が終わって歯が綺麗にならんだことを
すごくすごく喜んでくれて、大変な作業で時間もかかるけど、
『矯正装置が取れてハッピー』の現場にいるんだなと私も嬉しくなりました。
女の子は笑顔でハッピーを振りまいていました。
患者さんも術者も体力をすごく使います。私は早く正確にできるように特訓中。
そんな毎日を過ごしています。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
無題
学生時代、クラスメートに矯正始めたばかりのコがいて、流動食しか食べられず、レトルトの離乳食を食べていたのを思い出しました。
やっぱり終わった時の開放感って凄いんでしょうねぇ。
「仕事人」として、そういう笑顔は力を与えてくれるね。
余談ですが「DB」を「ドメスティックバイオレンス!?」と思った。
それ「DV」だから(セルフツッコミ)
ドラゴンボールは2つ目に思いました。
ななみ 2005/09/23(Fri)04:22:11 編集
無題
DB…ってことは…彼女の気分は
亀仙人が修行に使う20Kgの甲羅を外した時の
開放感に近かったのですね
なべけん 2005/09/23(Fri)07:24:01 編集
無題
人と触れ合う仕事の醍醐味だよね。
医療関係者が一緒に頑張ろうって意味は、そんなところにあるのかもなぁ。。。
軍服 URL 2005/09/23(Fri)20:09:28 編集
無題
ななみん>
はじめたばっかはそうみたいだね。
まだ私も未体験ゾーンなのでアレだけど。
痛みの感じ方とかは個人差ありありだから大丈夫な人は大丈夫みたいね。
某I市でDV防止条例が施行されたのは10月13日なんだよ。(無駄知識)
なべけん>
そう、あの甲羅と同じ…ってパワーアップ?!
大抵装置を外すと「なんかぬるぬるしてる(歯の表面が)」と言われます。
軍服殿>
快方に向かうと嬉しいんだよね〜!!
「ありがとう」と言われる職業です。
(NGな場面もあるけどねw)
紗弥 2005/09/24(Sat)00:49:29 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]