忍者ブログ
男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/3~4/4 一泊二日 着物関連で新潟に織物・染物工房の見学に行きました。

100403.jpg

場所によってはまだ数mの雪が残る。ホテルのロビーは3Fでした。
玄関が1F以外にもある住居が多数あるらしい。雪が積もって出入りできなくなるから。

学習という名目だったのもあり、お買い物をする時間があまりなかったので
宿泊したホテルで朝ご飯に出てはまった『雪下にんじんジャム』を自分用お土産にゲット。

100409.jpg

にんじんくささは殆どなくて、ほのかな甘みにはまるです。 
PR
おでかけ写真。

 100328-1.jpg

最近カバンを小型化し、デジカメを毎回持ち歩いていないため、なかなか日記ネタになるような
良い写真がなかったりして、間が開いてしまいました。もう4月かよ!
着付けは大分こなれてきて、今月で初級講座は修了となります。
色々改善点はまだまだあるけどね~。
しかし、要所要所に挟まれる着物販売作戦にハマってしまい散財。
職人すげー!と金も無いのについ。着物に関して価格破壊が起こっている家庭に育ったので・・・
買ったからには本当着倒すしかない!・・・基本引きこもりだけどな!^^;;;

妹とデート、着物だけどお腹が空いていたわたくしたちはお寿司バイキング付きのコースに。

100328-2.jpg
咲かせ鮨 『花回廊』にて 3月のコースより 花細工鮨 「桜」
春らしーい。イカのお寿司。

初級コース終わっても、1ヶ月に1回くらいは着物でおでかけしないといかんかもねと話す。
やらないことはすぐ忘れちゃうんだよね・・・!
絶賛☆散財中!(泣)
小物系統買うだけでもなんつうかアレですよね。ええ。
お前元とれんだろうな、みたいな。
展覧会とか見に行く時は無駄にがんばって着てみようかな。
なんといってもその後買い物とか行っちゃう(荷物が増える)からいくないのだけど、
今日は着物だからやめとこ になるかな?(笑)

今日の散財
100307-2.jpg
探してたんだよね・・・この手の顔映りの良いミントグリーン・・・
買うつもりがなかったのに・・・・!・・・出会いって大事だよね・・・・(と言い聞かせてみる)
『目だけ肥えてる人』から精進せねば・・。

100307.jpg
今日は袋帯の締め方の練習をしました。
毎週やってるのだから、写真とればいんじゃん?と今日は撮ってみました。
誰かの寸法の着物の割には似合っていたのでひさびさにご満悦だゾ!
和装ブラを初めてしてみました。胸がでーんと帯に乗っているのは太って見えるetc・・として
正式な着付けとしては好ましくなく、補正すべきなのだけど、和装ブラ舐めてました。
楽だし崩れにくそう。
着付けを習い始めて一ヶ月くらい経ちました。
本当、母はもーなにやらせても器用なんだけど、わたくしはそうもいかず(笑)
着物雑誌を読んでいる内に気になったお店、『くるり』へ旅立ち。
今の手持ちの着物を生かす小物(着物ひとつに帯三本という言葉があり、小物で
表情やらを変化させるのですYO)をゲットしてきました。
昼頃着、今日は夕方から着付けの授業があったので、『巻き』でお願いしたので、
店員さんをばたばたさせてしまったけど・・・今度またゆっくり行きたいです。


帯揚げ 帯締め 文庫革のお財布。萌え萌え。

hakata.jpg
オールマイティに使える帯ゲットのため、白っぽい帯を買おうと思っていて悩み抜いた末・・・
このちょっと変わったお洒落博多帯を購入しました。色々使い倒すぞ。

着物屋くるり

 100127.jpg
自分で作ったのは初。1ヶ月でできるそうです。
レシピにより氷砂糖の量が20g~きんかんと同量までと幅広い。
たぶんちょっと甘めになりそうな予感。
プロフィール
HN:
紗弥
HP:
性別:
女性
職業:
歯科衛生士
自己紹介:
ELIMINATOR250SE乗り。
(エリミちゃん)

ボルダリング歴09.6.29~
現在の最高グレード5級
最新コメント
[05/21 紗弥]
[05/21 なべけん]
[05/21 ♪]
[05/13 紗弥]
[05/08 hyo-tan]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
アーカイブ
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Photo by 空色地図 -sorairo no chizu-    icon by Atelier Black/White    Template by Temp* factory
Copyright (c)かぼち。 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]