男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
本当、何者なんでしょうね。想像通り(?)・・・あれー?・・・で、どうなるの?で終わり。
後編1月公開はきつくね?って思ってたけど、延期3月が待ち遠しくなる終わり方(笑)
school food punishmentの曲はやっぱり刹那ちっくで好きだな~。
サンシャインのクリスマス。つりーでっかー。
池袋に来ると安心するのは通い慣れているからでしょうか(笑)
PR
同僚に今年の年賀状について『手描き同盟』に加えられてしまったので、1/4日程度を割き完成。
寅年といったら・・・・・?わたしはこれしか浮かびませんでした。
また元旦にUPしたいと思います(笑)
毎年この時期になると、イラレことイラストレーターが使えれば・・・!と思うのだけど、結局イラレに
手を付けないまま年を越してしまうのよな。

近所のカレー屋さん。チーズナンに最近はまっています。
ここのナンには個人的に残念ながらタマネギが・・・・!美味しいのに~と食べる。あとは知らね。
今度タマネギ抜きで頼んでみよう。

「ロールちゃんです
(甲高くて細い声で)」とかしゃべりそう。
と、季節限定に釣られて購入。
想像通り(?)フツーのロールケーキでしたww
パッケージにやられるのまき。
「いまだけよ
」とかいってるし-。
・・・やるな、ヤマザキ。
寅年といったら・・・・・?わたしはこれしか浮かびませんでした。
また元旦にUPしたいと思います(笑)
毎年この時期になると、イラレことイラストレーターが使えれば・・・!と思うのだけど、結局イラレに
手を付けないまま年を越してしまうのよな。
近所のカレー屋さん。チーズナンに最近はまっています。
ここのナンには個人的に残念ながらタマネギが・・・・!美味しいのに~と食べる。あとは知らね。
今度タマネギ抜きで頼んでみよう。
「ロールちゃんです

と、季節限定に釣られて購入。
想像通り(?)フツーのロールケーキでしたww
パッケージにやられるのまき。
「いまだけよ

・・・やるな、ヤマザキ。
ある晴れた日、蕎麦を打たないかと誘われたので、某区へとやってきました。
思ったよりこの辺子供が多いのね。浅い水辺の上にアスレチックがある公園にて。
早速調理室へ。あー、見たことあるこれー!なアイテムが並べてありますね。
そば粉ガレットとパスタ(薄力粉でもいいって書いてあったからそうしたのに、完成品はうどん)なら
作ったことがあるんだけどな。ドキドキ。
妹に請われデート(笑)彼氏としては彼女の好みを熟知し、プランを立てねばなりません。
今回は要望通りカラオケ→ごはんの流れ。UGA久々だったけど、曲数ぱねぇ。

『LUXOR 新宿店』
今回のメイン!野菜LOVEな彼女のために、今回はエジプト料理にチャレンジ☆
せっかく外で食べるのだから、少し変わったお店を探すのが楽しい。
チャイムを押して入るのが斬新(笑)

店内は暗め。エジプトっぽい装飾、スパイスの香り。

4000円のコース。
前菜(タコのマリネがおいしい。パストラミも美味)
モロヘイヤDXスープ(とろっとしたニンニク風味の食感。野菜がやわらかくておいしー)
魚介のタジン鍋(わりと薄味。魚が美味しい。備え付けのカレーパウダーをかけても良)
ラクダのステーキ(今回の目玉!モロヘイヤとバルサミコソースで。噛んでも噛んでも
肉の味が濃い感じで脂っぽくなく、気になる臭みは特になく、個人的には牛より・・・(笑)
おすすめ。また食べたい味。)
他、イカリング、混ぜご飯、デザートなどなど。まとまった味で美味しかったです。
サイドメニューのワニ肉も食べてみたかったけど,今回は見送り~
探すと意外とラクダ・ワニ肉とも購入可能っぽい。すげーなインターネット社会。
タジン鍋、あればあったで便利そうだけど、あの独特の形状のフタが場所を取りそう。
ほかに三段蒸籠なども同時調理ができそうでちょっと欲しいけど、管理がややめんどそう。
など、おうちで(見かけはまあまあの)美味い物をどうやって食べるかに苦心する日々。
今回は要望通りカラオケ→ごはんの流れ。UGA久々だったけど、曲数ぱねぇ。
『LUXOR 新宿店』
今回のメイン!野菜LOVEな彼女のために、今回はエジプト料理にチャレンジ☆
せっかく外で食べるのだから、少し変わったお店を探すのが楽しい。
チャイムを押して入るのが斬新(笑)
店内は暗め。エジプトっぽい装飾、スパイスの香り。
4000円のコース。
前菜(タコのマリネがおいしい。パストラミも美味)
モロヘイヤDXスープ(とろっとしたニンニク風味の食感。野菜がやわらかくておいしー)
魚介のタジン鍋(わりと薄味。魚が美味しい。備え付けのカレーパウダーをかけても良)
ラクダのステーキ(今回の目玉!モロヘイヤとバルサミコソースで。噛んでも噛んでも
肉の味が濃い感じで脂っぽくなく、気になる臭みは特になく、個人的には牛より・・・(笑)
おすすめ。また食べたい味。)
他、イカリング、混ぜご飯、デザートなどなど。まとまった味で美味しかったです。
サイドメニューのワニ肉も食べてみたかったけど,今回は見送り~
探すと意外とラクダ・ワニ肉とも購入可能っぽい。すげーなインターネット社会。
タジン鍋、あればあったで便利そうだけど、あの独特の形状のフタが場所を取りそう。
ほかに三段蒸籠なども同時調理ができそうでちょっと欲しいけど、管理がややめんどそう。
など、おうちで(見かけはまあまあの)美味い物をどうやって食べるかに苦心する日々。
にちようび。快晴。コートいらねーじゃん!!という素敵なおてんき。
5時半に起きて社員旅行・・・日帰り!!集合7時ってどういうこと?!
一応紅葉狩り、吊り橋渡れ。なんだかすげえ揺れた。

揺れる中でのベストショット。吊り橋の真ん中が排水溝みたいになってるのはなんで?!とか
思っていたけれど、単純に排水溝かも。真下が見えてすげえ怖かったのですけど。

日帰り温泉:ホテル三日月。浴槽の数がいっぱいあった。金風呂入りたかったな。
行き帰りの高速はガラ空き。帰りの下道の方がよほど混んでいたね。
移動時間ずっとカード麻雀(3人、一人ビギナー)をやっていたため、景色を殆ど見ていないという。
なんだか今日はツイてなくて、1回も上がれず。ちっ。カード麻雀の写真も撮っておけば良かったな(笑)
5時半に起きて社員旅行・・・日帰り!!集合7時ってどういうこと?!
一応紅葉狩り、吊り橋渡れ。なんだかすげえ揺れた。
揺れる中でのベストショット。吊り橋の真ん中が排水溝みたいになってるのはなんで?!とか
思っていたけれど、単純に排水溝かも。真下が見えてすげえ怖かったのですけど。
日帰り温泉:ホテル三日月。浴槽の数がいっぱいあった。金風呂入りたかったな。
行き帰りの高速はガラ空き。帰りの下道の方がよほど混んでいたね。
移動時間ずっとカード麻雀(3人、一人ビギナー)をやっていたため、景色を殆ど見ていないという。
なんだか今日はツイてなくて、1回も上がれず。ちっ。カード麻雀の写真も撮っておけば良かったな(笑)