レイチャールズの歴史とその人生を描いたドラマ。
盲目になった頃、そしてそれを見守り、強く誇り高く育てていく、母親。
ピアノで生計をたてるようになり、どんどん成功していく流れの中で起きる出会い、別れ、恋愛。
そして薬物、トラウマとの戦い。
「誰にも施しは受けない」
「自分の足で立って」
貧しい中にも誇りを捨てなかった母親の言葉。
レイチャールズってあまり詳しくなかったんだけど、曲も40曲位使われていて、
後半は知ってる曲が多かったな。
音楽を楽しみながら、レイチャールズを知りたい方に、オススメ。
後半はちょっと涙出ました。いい映画だったと思います。
以下、ネタバレ。
レイチャールズがあんなに女大好きな人とはしりませんでしたw 英雄、色を好む?生涯で12人の子に恵まれたとか、スタッフロールが終わり、曲も終わりかけの頃にエピローグとして流すなんて…w 観ずに帰った人いたよ??ww
我が心のジョージアが生まれ、ジョージア州州歌となった経緯には感動を呼び起こすものがありました。
上記リンクにも記載されているけれど、トラウマのフラッシュバックシーンはちょっと多かったかなぁ。更正後の彼の言動についてもう少し明るく見せるシーンを増やして、トラウマシーンは削ってもよかったのではないかなぁなんて思いました。
全ての電気が(トイレ浴室は点いてなかったけど)点灯していました。
なにかと思ったら猫が居間でぶるぶるしており
「金縛りにあった」
とのこと。
「ひたひた音がした!!」 とかいって…
今まで寝ていたアンタの方が驚きだよ…ww
前に患者さんからもらってすごく美味しかったチョコレートがあって。
是非猫にも食べさせたいと思っていたので、六本木ヒルズにて購入。
フランスの子供達が描いた絵のチョコレートと、フレーバーの異なる小さなチョコレート。
絵も凄く綺麗でかわいらしくて、飾りたいくらいw
ちょっと高いのだけど、チョコって美味しい~(><)って感じなのです。
わけっこしてちまちま食べます♪
バレンタインは猫の好きなカレーにするということで。
まったり。
お金に余裕ができたら全種類制覇するぞーっていきまいてますw^^
去年は仕事場の同僚が「彼氏が恵方巻を食べたいって言うの!」とデパ地下を探し回るのに
同伴するも、結局全て売り切れ(大人気だな)という結果だったのですが。
今年は食べるべきかなあ。
みんな豆まきとか恵方巻食べたりとかするのかな?
今、貴方が思い立った四文字熟語を、ふたつ言って下さい。
その内ひとつ目は あなたの生き方
ふたつ目は あなたの恋愛
だそうでw (出典元メトロ新聞) 反転させて読んでくだちいw
私?私は…
1) 百花繚乱 (美術の時間に四文字熟語でアート作らされた)
種々の花が咲きみだれるように、優れた人物や業績が一時にたくさん現れること。優れた人物や業績などが時を同じくして数多くあらわれること。数多くの花が一度に咲き乱れる華やかなさまから転じて。
↑これは希望かなーww 花咲き乱れるって意味しか知らなかったw
2) 暗中模索
闇の中を、手探りで物を捜し求めるという意味で、手がかりのないものをいろいろと探ってみるようすをいう。むやみやたらに探し求めること。暗闇の中で、手探りでものを探すこと。手がかりもなく手探りの状態。
…。_| ̄|○ のっとふぁうんどw
猫に聞いてみました。
罵詈雑言、四面楚歌だって………w (´・ω・`)