男児出産に伴い、ちまちまと記録でもつけてこうかと
車で15分程度のパスタ屋さんに、母・三女と連れだって行く。
ランチタイムは初めて。昔々に元彼と来たことがある店。ディナーはちょっと高い。
ランチはサラダが一回盛り合わせ放題で、お値打ち。山盛りのサラダに、舌鼓。
他愛ない話をしながらの幸福な食卓。
「フランボワーズ」の意味を三女が知らなくて母と爆笑。
「行間を読む」の意味を次女・三女が知らなかった話に、再度笑いがおこるw
帰宅してから次女が大学卒業式に着る予定の着物・袴を試着。
黒の地に波線のように、水色、薄紅色、薄黄色の和紙の様な模様が入っている。
派手派手そうだったが着てみるとなかなか良い。
本当、着物は着ないとわからない。
母は着付の師範免状を持っている。その内習おうと思いながら月日が過ぎている。
ふと横に目をやると超巨大なピンクパンサーのビーズドールが。
ネットで画像を探したが、ない。(形状参考ページ)
でかすぎる。全長50cm。ビーズ自体も球状の径20mm前後のものである。
興味本位で重量を計測してみた。800g。(1kgはあると思ったんだが…)
すごい。
小一時間素直な感動を覚えつつ、背負って歩いてしまったw
ちなみに嫁ぎ先は決まっている。
購入先はキンカ堂(手芸用品店)、ビーズキット『犬』¥5,000 だそうだが、
売り場のお姉さんに「腱鞘炎になりますから、気を付けて」と言われたそうなww
PR
この記事にコメントする